和歌山県、中国での「和歌山」商標出願へ異議申し立て
2016年11月14日、和歌山県は「和歌山」の文字を含む商標に関し、中国商標局に異議申し立てを行なったと発表した。 (参照:中国商標、中国企業による「紀州伊始」「紀州」の商標が無効) 和歌山県は、中国の商標法では、すでに・・・
「中国商標」タグの記事一覧
2016年11月14日、和歌山県は「和歌山」の文字を含む商標に関し、中国商標局に異議申し立てを行なったと発表した。 (参照:中国商標、中国企業による「紀州伊始」「紀州」の商標が無効) 和歌山県は、中国の商標法では、すでに・・・
2016年8月22日、和歌山県は中国国内で商標申請されていた「紀州伊始」「紀州」の文字を含むブランドの商標登録が無効となったと発表した。同県は引き続き「和歌山」「紀州」についての商標の監視を継続するとともに、類似申請を発・・・
2016年6月15日、青森県弘前市は「弘前」の文字が中国で商標申請されたこと、異議申し立ての意思があることを明らかにした。弘前市では、弘前産品の中国輸出への影響を懸念している。 (参照:「千葉」の中国商標登録、千葉県が異・・・
2016年5月9日、米メディアの報道によると米大手ソーシャル・ネットワーキング・サービスのフェイスブック社が中国における商標侵害訴訟で勝訴した。中国における商標侵害で悩む外国企業にとって朗報と言えそうだ。 (参照:コーセ・・・
2015年11月24日、中国・上海市工商行政管理局は上海市の5つのホテルに商標権侵害を理由に罰金を科したと発表した。 (参照:中国裁判所、「ニューバランス」が商標侵害したと賠償命令) 当局は上海ディズニーランドの開業を控・・・
2015年6月19日、千葉県は「千葉」という文字が中国で商標登録されていることへ異議申し立てをしていると明らかにした。 (参照:中国国内での「紀州」ブランド登録申請、異議申し立てが認定) これは県議会における網中肇県議の・・・
2015年4月24日、中国・広州市の中級人民法院は米スポーツシューズメーカー「ニューバランス」の中国関連法人が、商標権を侵害したとして、商標使用の即時停止と損害賠償を命じる判決を言い渡した。 (参照:中国・台湾・香港での・・・
2014年11月5日、和歌山県は「紀州」の商標に関する異議申し立てが中国商標局に認められたと発表した。 (参照:青森県、県産品の海外向けPRシンボルマークが中国で商標登録) 中国企業による「紀州」の商標登録に対して不良な・・・
Copyright (C) 2023 中国・台湾・香港の商標登録 | J-star 国際特許商標事務所(東京) All Rights Reserved.